大田区から発信するゆるゆる日記

主にITエンジニアに関する備忘録日記。たまに趣味も。何か不備があればコメント頂けると幸いです。Twitterアカウント https://twitter.com/ryuzan03

【Rails】Active Record

※下記の内容に不備がありましたら、コメント頂けると幸いです。また、下記の内容をご使用頂ける場合は自己責任でお願いします。

【目次】

 

内容

Active Recordとは? 

Rails標準のO/R(Object/Relational)マッパー。

 

Railsアプリ(オブジェクト指向言語)とリレーショナルデータベースがやりとりを行うための多くの作業を簡略化してくれます。

 

O/Rマッパーとは?

リレーショナルデータベースとオブジェクト指向言語を繋げるライブラリ。

 

アプリ側のオブジェクトモデルとデータベースが利用するリレーショナルモデルは構造が異なるので、このギャップを埋めるための作業をO/Rマッパーが行ってくれます。

 

ちなみに、アプリとデータベースとの構造的なギャップをインピーダンスミスマッチと呼びます。

 

Active Recordが行うこと

リレーションデータベースをオブジェクトに変換(この作業をマッピングと呼ぶ)し、アプリ側でモデルクラスとして表現することができる。

 

逆にモデルクラスのインスタンスは、テーブルのレコード1件に対応するオブジェクトとなり、そのままテーブルのフィールドに対応します。

 

また、用意されている検索メソッドを使用することで、SQL命令を記述することなくリレーションデータベースからオブジェクトを取り出すこともできます。

 

Active Recordは、データベースにクエリを発行し、データベースとの互換を行っています。

 

Active Recordが関わるRails機能・ファイル

・データベース接続の設定(database.yml)

・モデルクラス

マイグレーションファイル

・検索メソッド

 

今後に向けて

検索メソッドの「where」を使おうとネットを調べていたら、Active Recordに辿り着いたのですが、過去に一回やってるはずなのに忘れてました。

基礎が分かってなさすぎる・・・

 

次回は「where」について書きたいと思っています。

 

参考サイト

Active Record クエリインターフェイス - Rails ガイド